●皮脂分泌が過剰になりがちな夏は「必要最小限の洗顔」が肝心!
蒸し暑い日本の夏がやってきましたね。
ジリジリ照りつける日差し、室内外の温度差、過剰なエアコンなど、女性が戦うべき夏の敵は数多くあるわけですが、「皮脂」対策が重要なのはご存知でしょうか。
乾燥する冬には不足しがちだったりと、肌表面の脂質量は、季節により大きく変動します。
低温低湿の冬は、脂質量が少なく潤いのない肌となりますが、高温高湿の夏は、分泌量がぐんと増え、おでこでいうと、なんと冬の約2倍にもなるというデータがあります。

(「美容皮膚科学辞典」より引用)
皮脂は、肌の潤いのために必要なものではありますが、過剰になると、テカリや黒ずみ、ニキビなどの原因になることも。
余分な皮脂は、適切な洗顔で取り除きましょう。
でも、ゴシゴシ洗ったり、何度も洗ったりするのは厳禁。
皮脂を取り過ぎない、肌への負担を最小限に減らす洗顔が重要です。
そのためにも洗顔料選びが大切になります。
求められるのは、汚れをきちんと落としながら必要な潤いを守り、洗顔後のコンディションをしっかり整えてくれること。
洗浄力の強いものは、洗いあがりはすっきりするものの本来あるべき皮脂まで奪い去ってしまい、肌バリアを壊してしまいます。
また、泡立ちのいいものを求めがちですが、泡立ちを良くするのに添加されることの多い合成界面活性剤は、それ自体がかける肌への負担の方が大きいとも言えます。
「ミニマリスト ネイチャーズウォッシュ」は、100%天然成分の洗顔料。
ミネラルファンデーションを使っている方へ最適な洗顔料として開発をしました。
ヤシ油やオリーブ油、ホホバ油を独自の割合で配合した洗浄成分と、アロエベラ、オレンジ油、ローズマリー花エキスなどの美容成分を配合し、泡立てポンプの工夫で、自然で適度な泡立ちも実現。
パラベン、合成界面活性剤など8つの「フリー」で肌への負担も極限まで軽減し、泡立ち、洗浄力、洗い上がり、保湿性のすべてに優れた洗顔料となっています。
優れた洗浄力で、余分な皮脂や毛穴の汚れ、古い角質を取り除き、泡切れがよくすすぎが簡単なのに、洗顔後もつっぱることなく、しっとりした肌をキープします。
爽やかな柑橘系の香りで、気分もリフレッシュ。
朝晩の洗顔がより一層大切になるこの季節。
「ミニマリスト ネイチャーズウォッシュ」が、夏のお肌の強力な味方になります!

■ミニマリスト ネイチャーズウォッシュ
https://www.rachelwine.com/item/minimalist_wash